2023年1月10日火曜日

情報過多という奴隷からの解放 (Liberation from the Slavery of Information Overload)


 


情報過多という奴隷からの解放


私たちは今や地球上どこに居ても、インターネットを通じて、大量の情報を入手する環境の時代に生きている。

このような時代的状況はインターネットが登場する前の1980年代とは隔世の感があると言わざるをえない。


それでは今の状況は素晴らしい時代、素晴らしい世界と言えるだろうか?

その答えは確実にYESと言えるだろう。


しかし私達はこのような時代における負の側面も真摯に検討すべきだと思う。

なぜならテクノロジーが進化しても、人間自体の知性、肉体は変化していないからである。


そして、2023年の現在、AI技術は人間の能力を様々な点で凌駕している。

これからの人間社会はAI技術の利用を前提して、営まれていくだろう。


さて人間は現在、現代の社会にうまく適応ができていると言えるだろうか?


否。


このテーマを考えることは多方面におけるリサーチ、分析が必要になる。

私がここで考えたいのは、情報化社会における人間の摂取の能力である。


さて、人類は情報過多の社会に突入したと言われて久しい。

その副作用は何か?


その最たるものを2つ挙げると、それは可処分時間の減少、思考力の低下であると私は考える。


人間が健康で文化的に生きていくために、最低限やるべきノルマがある。

それは適切な食事、睡眠、運動である。

そして家族などのコミュニケーションも含まれる。


私達が情報過多になると、それは依存症の状態になる。

そして健全な社会生活のリズムを毀損するリスクがある。

運動不足は肥満になるし、睡眠不足や栄養不足は病気の原因になる。

また家族間の適切なコミュニケーションの不足は、子供の成長における問題、あるいは家族の不和の原因になる。

仕事以外の私生活であれば、何をやっても良いという訳では無い。


そして個人レベルにおける情報過多の問題は、思考力や感受性の低下が挙げられる。

情報過多は人間を考えない、感じない人間に変容させる副作用がある。


ところがインターネットを通じた情報過多という問題は、世界的に大きな問題になっていないのが現状だ。


では情報過多の解決は何か?

それはシンプルである。

自らルールを決めて、情報の摂取の断食をすることだ。


次に情報過多のよって、抑制されてた思考力、感受性を解放するためには、

私は次のような自己表現を勧めたい。


それは詩、小説、映画を制作を通じた自己表現である。

これらの自己表現は新しい自分を発見することにつながる。

新しい自分の発見は、一種の旅であるといえよう。


情報過多の時間はあなた自身ではない、他人の物語の中で生きていることだ。

そしてあなたが情報過多を止めるならば、あなたは自分の人生、自分自身を取り戻すことができる。

だから情報過多を止めるべきなのだ。

情報過多はけっしてリッチじゃない。

それは情報過多という一種の中毒状態であり、奴隷にすぎないのだ。


English translation


Liberation from the Slavery of Information Overload

 

We now live in an age in which we have access to a vast amount of information via the Internet, no matter where we are on the planet.

This is a world apart from the 1980s, before the advent of the Internet.


So, can we say that the current situation is a wonderful time and a wonderful world?

The answer is a definite yes.


However, we should also seriously consider the negative aspects of these times.

This is because even as technology evolves, the human intellect and body remain unchanged.


And as of 2023, AI technology has surpassed human capabilities in many ways.

Human society will be run on the assumption that AI technology will be used in the future.


Can we say that humans are adapting well to today's society?


No.


This topic requires research and analysis in many fields.

What I would like to consider here is the capacity of human intake in the information society.


It has long been said that mankind has entered a society of information overload.

What are its side effects?


Two of the most important ones, in my opinion, are a decrease in disposable time and a decline in the ability to think.


There is a minimum quota that human beings must meet in order to live a healthy and cultured life.

That includes proper diet, sleep, and exercise.

And that includes communication with family and other people.


When we are overloaded with information, it becomes a state of addiction.

And we risk damaging the rhythm of a healthy social life.

Lack of exercise leads to obesity, and lack of sleep and nutrition leads to disease.

Lack of proper communication between family members can cause problems in the development of children or even family discord.

It does not mean that one can do whatever one wants in one's personal life outside of work.


And the problem of information overload at the personal level is a decline in thinking and sensitivity.

Information overload has the side effect of transforming people into people who do not think or feel.


However, the problem of information overload via the Internet has not yet become a major issue worldwide.


So what is the solution to information overload?

It is simple.

Set your own rules and go on a fast of information intake.


Next, in order to free our thinking and sensitivity, which have been suppressed due to information overload, we need to free ourselves from information overload.

I recommend the following forms of self-expression.


I recommend the following forms of self-expression: poetry, fiction, and filmmaking.

These forms of self-expression lead to the discovery of a new self.

Discovering the new you is a kind of journey.


The time of information overload is that you are living in someone else's story, not your own.

And if you stop the information overload, you can reclaim your life, your self.

That's why you should stop information overload.

Information overload is not rich.

It is an addiction, a kind of information overload, and it is nothing but slavery.


0 件のコメント:

主の祈り 

 主の祈り マタイの福音書6:9~13 新改訳改訂第3版 6:9だから、こう祈りなさい。   『天にいます私たちの父よ。御名があがめられますように。 6:10  御国が来ますように。  みこころが天で行われるように地でも行われますように。 6:11  私たちの日ごとの糧をきょうも...